• ニュース
  • 高齢者

オリンピック

国土交通省がバリアフリー・ユニバーサルデザイン施策を発表!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

異次元の超高齢社会を迎えることになる日本は、2020年どのようなオリンピック・パラリンピック会を開くかが世界中から注目が集まっているといえる。
free

そのような状況を迎えることから国土交通省は、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会の開催に向けて「やさしい国・日本」をコンセプトとするバリアフリー・ユニバーサルデザイン施策をとりまとめた。
以下「国土交通省バリアフリー・ワーキンググループとりまとめ~チーム・ジャパンで取り組むバリアフリー・ユニバーサルデザイン施策について~」参照
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パラリンピックの開催を契機に、いつでも、どこでも、だれでも、安心して生活・移動できるユニバーサル社会を実現する必要があります。このため、国土交通省では昨年9月、太田大臣を本部長とする国土交通省2020年オリンピック・パラリンピック東京大会準備本部の下に、北川副大臣を座長とする「バリアフリーワーキンググループ」を設置し、3回にわたり議論を行い、このたび、国土交通省として今後取り組む具体的な施策をとりまとめました。

主な内容は以下のとおりです。

○ 大会の円滑な運営のため、羽田・成田空港からのアクセスルート等を中心に、より充実したバリアフリー化を実現
○ ICT等を活用した情報案内など東京の最先端のユニバーサルデザイン化を通じ、超高齢社会の課題解決先進国としての日本をアピール
○ 大会の開催効果を全国に波及させるため、また、地方創生の観点を踏まえ地方の主要な観光地等のバリアフリー化を推進
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセスルートのバリアフリー充実策では、主なターミナルから観光拠点までの経路で重点的にバリアフリー化を行うようだ。

ICTの活用によるユニバーサルデザイン化では、外国人や視覚・聴覚障がい者などを含むあらゆる旅客施設利用者の需要を意識した案内表示や情報充実をおこない、

観光国実現に向けた多言語対応の改善・強化のためのガイドライン」を前提とする多言語化も進めるようだ。
地方創生の観点からは、「全国レベルでのバリアフリー化」を目指していく。「バリアフリーツアーセンター」などの設置し、情報提供や相談窓口の充実を図るとしている。

参照元:

http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000100.html

出典:
katsumoku.net

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライター名:三井田尚寛 TOKYO PLUS+